忍者ブログ
健康関連情報,自然食品、美容健康関連品の紹介・・・!
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大根は、日本人が、よく食べる野菜の一つでしょう!

アブラナ科の一年生草本。
日本でも、昔から食べられていたようです、古事記や日本書紀に記載があります!

 大根には、澱粉分解酵素のジアスターゼ・タンパク分解酵素のステアーゼ・オキシターゼ・カタラーゼなどの酵素や、ビタミンCを多く含んでいます。この為、健胃作用があり、二日酔いに効果があります!

 ダイコンの辛味は、配糖体のシニグリンが分解されてイソ硫化シアンアリルが出来た為のものです!
また、胃液の分泌を助け、消化を促し、便通をよくします、

鉄とマグネシュムの含有が量が多く、粘膜の病気を癒す作用もあるので,風邪、気管支炎の咳止めなどに効果がある!

食物繊維のリグニンは、がん細胞の発生を抑制する! 
尚、生の大根は身体を冷やす作用があるが、切干大根(天日干し)おでんの大根や干した大根を酢に漬けたハリハリ漬けには、強力な保温効果がある。

PR

現在は、安価で買い易くなったが、昔(40年以上前)は、高級な果物でした!

バナナは、マレーシア原産のバショウ科の大形多年草です。バナナという名前は、アフリカのコンゴ地方の呼び名です!

バナナに含まれる成分

淡水化物は30%近くもあり、熟すにつれて果糖。ブドウ糖。ショ糖が増えて甘くなります。
2本のバナナでご飯一杯分のカロリーがあります、また、消化が良いので病人や子供の栄養食品として適しています。
ビタミンB1・B2・C等・カルシュウム・カリウム等のミネラル類もバランスよく含んでいる、

塩分と水分を排泄して血圧を下げる作用にあるカリウムは大量に含まれています。この為、身体を冷やす作用もあるので,冷え性や貧血の人は、食べ過ぎないように注意・・!

また、植物繊維も豊富に含まれているので、便秘の人は常食として毎日食べると、効果的です!
最近、バナナの中のファイトケミカルが血液中の白血球を増やし、免疫力を上げることが解ってきたそうです!

以前テレビで放送されていた、ポパイのアニメーション・・・・・缶詰のホウレンソウを食べると、力倍増・・・!

これは、極端に誇張されていたが、超健康食品であることは、間違いありません!

ホウレンソウは、アルメニアからイランにかけての地域原産で、アカザ科の越年生草木です。
日本には江戸初期に中国から伝わったものと、明治以降に西洋から伝わったものがある。

βーカロチン・ビタミンB群・C・E・K,葉酸などのビタミン類・鉄・マンガン・リン・マグネシュウム・ヨード・カルシュウム・ナトリュウム・カリュウムなどのミネラルを存分に含んでいます!

また、リジン・トリプトファン・シズチンなどの動物性タンパク質に似たアミノ酸を多く含み、格好の蛋白源になります。

ホウレンソウの効能で第一の特徴は、胃腸を浄化、清掃し、それを再建、再生する強力な薬理作用がある点です。

また、脳下垂体ホルモンの分泌を正常化して、内分泌全体のバランスを正常に保つ働きがある。体内の尿酸を排泄させる作用もあるので痛風に効果的と言われています!

そして、豊富に含まれる葉緑素のクロロフィルは、血液中の有毒物を浄化し、特にダイオキシンの排泄を促進することも知られています。

尚、ホウレンソウに含まれているシュウ酸は結石を作ると言われているが、一日100~200g程度のホウレンソウを食べる分には、何の支障も生じません!

このように優れている、ホウレンソウを食べて、健康を維持しましょう~!

モヤシは植物の種類名ではありません、

植物が生長するには、太陽の光が必要ですが、日光を当てずに栽培すると、白っぽくてヒョロヒョロと弱々しく生長するが、これを長くて柔らかく栽培した物を総称して【モヤシ】と呼びます!

人間に例えると、良くないあだ名になる・・・萌やしだが、意外や意外・・・・秘めたる栄養が有ります!

日光に当たって育っていないので、一見して栄養は無いようだが、
モヤシには、タンパク質、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミンなどバランスよく含まれている、栄養的に優れた食べ物です。

また、大豆のモヤシには、大豆には存在しないビタミンCが100mg中25mgも含まれています、
ビタミンCの補給は、モヤシで補えます!

モヤシには、まだ、未知の栄養物質が含まれている可能性があるようです!

ビタミンCが不足すると、出血しやすくなり、感染症、関節炎等が生じやすくなり免疫力も低下します!

尚、モヤシは、煮すぎたりゆですぎたりすると、栄養価が失われるので・・・注意!
半生程度で調理することが重要です、

また、長時間水に漬けて置くのも良くない、

保存方法は、密封して冷蔵庫に入れておけば良いでしょう!

今や世界中に普及しているキュウリですが、原産地はヒマヤラ山麓原産のウリ科の一年生つる植物です、
日本には10世紀頃伝わったようです!

現在は、抑制栽培などで年中手に入る状況ですが、露地栽培は今頃が旬では・・・!
私は、一夜漬けのキュウリが大好きで、欠かさず食べています、

ウリ科の植物には、カリウムやイソクエルシトリンという,利尿作用が強力な成分が含まれています!

この為、利尿が必要な病気の高血圧、腎臓病、心臓病、肥満症に効果がある、また、陽性体質で暑がりの人にも効果があります

しかし、元々が南方産のキュウリは、身体を冷やす陰性食品です、このような理由で冷え性の人には適した食品とならないが!食卓には並べたい食べ物の一つでしょう。
浅漬けやヌカ味噌漬けなどにし、陽性にして食べると良いでしょう!

身体を冷やす効果があるので、ほてりや暑気・日焼け・火傷などに効果が見られます!火傷や打ち身には,摩り下ろしたキュウリに小麦粉を加えてガーゼ等に付けて湿布すれば効くと言われています!

栄養素的には、特別な物は無いが、・・・ビタミンC、カリウム以外は殆ど期待が出来ないと考えられています、

尚、皮膚や毛髪の健康に不可欠な成分である、ケイ素も含まれています、


↓・・・読めば得る事が多いですよ、

トマトときゅうりの本―蘇先生の家庭薬膳 冷え・抗がん・抗老・美容・ダイエットに!/蘇 川博
¥1,500
Amazon.co.jp
なす、トマト、きゅうり、ピーマンのおかず―野菜のパワーをいただきます!/小川 聖子
¥924
Amazon.co.jp
プロフィール
HN:
bee-bee8
性別:
男性
職業:
気楽でない家業
趣味:
蜜蜂飼育
カテゴリー
最新記事
(11/24)
(11/10)
(11/03)
(10/29)
(10/20)
訪問者・・・!
最新CM
[11/18 SLT-A77]
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[04/26 Leia]
最新TB
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
損をしないコーナー
ブログ内検索
お客さんの数は?
選りすぐり品、陳列棚、
引出し自由の本棚
健康関連商品
メール記入欄
質問、連絡事項等自由に記入してください!
好いのかな~!
Copyright © 美容健康・心身の症状・原因、病気予防と食の管理で快適に、! All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]