忍者ブログ
健康関連情報,自然食品、美容健康関連品の紹介・・・!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高血圧などに、悪いと言われる、塩分の摂り過ぎ、塩分(食塩)は一日当たり10g以下を目標に努力しよう!

高血圧を予防して、心臓病や脳卒中になるのを防ぎましょう!
当り前だけど、塩分を多く含んだ食べ物を控える

漬物、醤油、味噌、そして魚や肉の加工品にも塩分が多く含まれています、食べる量に配慮しよう!
薄味でも美味しく食べることが出来るように、料理方法を工夫することが大切に成ります!

 塩分(食塩)を少なくする食事

1、味噌汁などの汁物、漬物類、干物や肉の加工品は、食べる回数、量に注意して多く食べないように工夫しよう。

2、塩味の薄い料理も,品数が多くなれば、摂取量も比例して多くなる、重複しないように配慮しましょう。

3、味付けは、ポン酢・酢・ケチャップなどの酸味を使った和え物や、炒め物などは塩分が少なくて、美味しく食べれます!

4、食品自体の風味を損なわないような食べ方を工夫すれば、薄味でも美味しく食べることが出来るでしょう、

5、うま味のある食品やだしを利用した料理方法をすると良い!煮物や汁物等は、.鰹節や煮干等でだしをとることにより、美味しく食べることが出来ます、また、海藻類やキノコ類などの煮物や和え物なども良いです!
醤油を出しで薄めた、割り醤油や.てんつゆ等を利用すれば良いでしょう!

6、香辛料や香味野菜を活用すると良い、
 こしょう・にんにく・ピーナツ・きな粉・海藻類・昆布・わさび・ミョウガなどを移用すれば、薄味でも美味しく食べれます!

高血圧や.心臓病等があり塩分の制限を行う場合、塩分の摂り過ぎに注意ばかり向き、魚、肉、豆腐、卵などの良質蛋白質を含む食べ物が不足となる傾向が見られるようです、このた為、これらの食品が不足しないように、毎食毎、どれかを取り入れて食べるようにすると良いでしょう!

また、野菜や、海藻,キノコ、果物、ミルク等も忘れずに食べるように努力しよう・・・・!


★・・読んで知識を得れば、必ず効果が出ます(厳選した本です)

病気にならない料理の基本―減塩、減油脂、低エネルギー料理をおいしく作る/川島 由起子
¥1,365
Amazon.co.jp
高血圧を防ぐ減塩食ハンドブック/猿田 享男
¥924
Amazon.co.jp
PR

お酒を飲んだ後に何故か? ラーメンが食べたくなる・・・こんな経験ありませんか?

この時のラーメンは、実に美味く食べれる!
昼間見ると汚らしい(失礼)店でも・・、夜の薄明かりに浮き出ている姿は、綺麗で不思議な雰囲気が漂っていますね!

さて、酒を飲んだ後は、しょうゆ味のラーメンが人気があるようです、
さっぱりとした味が良いのかも・・・?

さて、酒場では、酒を飲みながら大抵何か料理を一緒に食べて、腹は空いていない筈なのに、ラーメンが欲しくなる、何故だろう?
酒に.含まれているアルコールが体内に入ると、アルコールを分解しようとして肝臓がフル回転、この時血糖を多量に消費する、

これが、原因です、

人間は、血糖が.高い状態の時は食欲が湧かないが、逆に低くなると空腹ではないはずだが、空腹感を感じるようになる。.
アルコールが入って、麻痺した臭覚や味覚にとっては、ラーメンの味がちょうど良いのかも?

肥満の予防、あくる朝の胃のもたれ等が・・おまけに付くかも知れないので、充分留意して食べましょう

追記、二日酔いの予防、解消に・・・ハチミツが効果あるので、食べることを勧めます、

前回に続いて、食べ物シリーズです、(良い食べ合わせ)

普段から習慣として食べている食べ合わせ・・・でしょう、

1、キクラゲと野菜炒め
野菜に含まれているビタミンは熱に弱いので、油で炒めたりすると、ビタミンが破壊されるが、キクラゲと一緒に料理すると、ビタミン類の破壊が抑制される、また、キクラゲは大腸癌を予防する効果があるといわれています。

2、豆腐と鰹節
これは、日常よく食べている組合せでしょう、・・これがいいのです、
豆腐にはタンパク質やカルシュウムが多く含まれています、これに鰹節を加えると、必須アミノ酸を補い、ビタミンDがカルシュウムの吸収をアップさせる、

また、鰹節には、美容、疲労回復等に効果があるイニシン酸やペプチド等も含まれていて、身体に良いのです!

3、トンカツとキャベツ
これも、定番の組合せですね、
老化防止や疲労回復に効果があります、キャベツに含まれる植物繊維が、トンカツの油分の吸収を抑制し、その毒を取り除いてくれます、トンカツはカロリーが高いが、キャベツにカロリーを燃やす働きがあり、これも身体に良い!

4、メロンと生ハム
生ハムは塩分が多い、この塩分を.体外に排出する働きがメロンにあるのです、
その役割をするのがメロンに含まれる.カリウムです、また、ギャバやパンテント酸も含まれていて、高血圧の予防、コレステロールの軽減、肥満防止等の効果があり、繊維質やビタミンCも多く含まれている、
また、生ハムにはアミノ酸が多量に含まれている、このような理由で美容と健康に効果が期待出来ます!


病気知らずのビタミン学―がんから美容まで/生田 哲
¥756
Amazon.co.jp
もう生活習慣病はこわくない 超・能力栄養素「アミノ酸」がすごい!―スポーツ、美容から健康まで。細胞レベルからカラダを変える!/三条 健昌
¥1,050
Amazon.co.jp

遠い昔?・・・家庭の置き薬を交換に来る薬屋さんが、紙風船等と一緒に身体に悪い食べ合わせの一覧表を置いて帰ったことが記憶にありますが・・・・・・あれから数十年、・・・何も聞かないので迷信だったんだろうと思っていたが、
以外にも、根拠がある記事を見つけ、少しびっくり~!

食べ合わせの.良くない食品
トマト+きゅうり
同じ野菜の仲間、・・これが良くないとは以外では?この組み合わせはよく食卓にあるね、
トマトに含まれるビタミンCは心臓疾患等を阻止する働きがあり、きゅうりに含まれるアスコルビナーゼはビタミンCを壊す作用がある、大根と人参の組合せも同様です、
レモンや酢を使うとアスコルビナーゼの働きを抑制することが出来ます、

うなぎ+梅干
これは、有名では・・?うなぎの.脂と梅干の酸味刺激し合い、消化不良を起こす説が有力です、
胃腸が弱っている時は、刺激物は食べないようしよう、

茄子の漬物+冷たいソバ
茄子の漬物は身体の熱を冷ます作用があり、またソバにも胃を冷やす作用があります、冷たいまま食べると下痢をしたり手足が冷えます、加熱調理すれば緩和するので、暖かいものを食べよう、
また、体温を暖める作用のある、ネギや七味を一緒に食べると良いでしょう!

お酒+辛子
酒に含まれるアルコールと同様に、辛子等の香辛料には、血液の流れを良くする働きがあるため、じんましんや湿疹が出やすい人は特に注意しましょう!また、この食べ合せは、高血圧、糖尿病、高コレストール等の生活習慣病を生じる恐れがあります、
これを食べる時は、身体を冷やす作用のあるトマト等を一緒に食べると良いでしょう!

毒かクスリか?気になる食べ合わせ/白鳥 早奈英
¥1,680
Amazon.co.jp
元気を作る最強の「食べ合わせ」/竹内 冨貴子
¥730
Amazon.co.jp
プロフィール
HN:
bee-bee8
性別:
男性
職業:
気楽でない家業
趣味:
蜜蜂飼育
カテゴリー
最新記事
(11/24)
(11/10)
(11/03)
(10/29)
(10/20)
訪問者・・・!
最新CM
[11/18 SLT-A77]
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[04/26 Leia]
最新TB
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
損をしないコーナー
ブログ内検索
お客さんの数は?
選りすぐり品、陳列棚、
引出し自由の本棚
健康関連商品
メール記入欄
質問、連絡事項等自由に記入してください!
好いのかな~!
Copyright © 美容健康・心身の症状・原因、病気予防と食の管理で快適に、! All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]