忍者ブログ
健康関連情報,自然食品、美容健康関連品の紹介・・・!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムシ歯・・・これは子供の時から~一生付いて回る厄介ものだな~!
総入れ歯は関係ない?・・・イエイエ、歯ぐきの病気もあるので注意、!自分の歯で生涯過したいでしょう!

虫歯で思い出すのが、C1,・・C3などの呼び方・・・、
歯磨は、きちんとしているつもりでも、正しい磨き方.をしないと.綺麗にならないそうです、
毎食後、歯磨きをしないのならば、せめて口の中を水で濯ぐだけでも行いましょう、予防効果はあります!

歯の表面が溶け始めた段階は・・C1、この段階では、痛みはないが.、冷たい物などがしみることがあります、
虫歯が進行して象牙質まで達せば・・C2、象牙質はエナメル質ほど硬くないので、虫歯の進行が早くなります、段々としみる度合いが強くなります、.

治療は,C1の段階で行えば、虫歯を削って詰物で簡単な治療で済むが、C2になれば、歯髄を守る為の処置が必要となる場合が生じてきます、
C3・・・この段階になると、厄介になります、しかし、これまで.進行する過程で痛みなど何らかの症状が有るはずなので、普通は歯科医院に治療に行くでしょう、
虫歯が、歯髄まで進んで、歯髄炎を起こして激しく痛み出します、被せ物で治療出来る段階です、

C4・・・こうなれば、歯も哀れな状態です、歯冠部がほとんど無くなり根だけが残っている状態です、歯髄が死んでいれば痛みは感じないが、化膿して膿が出たり、腫れて異臭を生じることがあります、

治療は抜歯!☆⌒Σ(≧д≦)ゝイテッ!・・・か、根がしっかりしていれば根管治療でクラウンを被せる治療もあるようです、
(クラウンとは?・・・元の歯の形に復元すること、また前歯の場合はジャケット管と呼びます)

抜くと、再び生えてこない歯です、大切に付き合いましょう!
義歯・・の世話にならぬよう、注意ですよ・・・♪


PR

虫歯の痛みは、耐え難いね・・・こうならない為に日頃からの注意が大切です。
まず虫歯が出来る原因を知っておく必要があります、

原因には口の中のPH値の影響が大です、普通、口内は唾液の働きでPHは中性に保たれているが、食事をすると食べ物に含まれる炭水化物が細菌によって分解され、酸性化してきます、歯の表面のエナメル質、カルシウムイオンやリン酸等基本物質が溶け出して・・・虫歯となる。

PH値を特に下げる食べ物は、砂糖です、・・・よく甘いものを食べると虫歯になるよ・・と言うのもこの為です、砂糖を多く含まれている、食品、飲み物に・・・注意ね!

虫歯を防ぐ為に大きな働きをしているのが、唾液です、飲食して酸性になった口の中を中性にする作用を持っています、
決まった食事の間に、お菓子など間食すると・・・結果は言わなくても解りますね!

歯磨きで予防

歯磨きは食後直ぐ行うのが効果的だと言われていたが、実際は、一日一回歯の4面を入念に磨くほうが効果があるとされています、
朝、起きたら直ぐに磨く人が居ますが、虫歯予防から見れば・・・?です、
磨く時期として、重要なのは就寝前です、就寝中は唾液の分泌量が減るので、その前に口の中の細菌を減らしておくことが、大切です、
そして、朝起きたら朝食をとり、歯磨きをして菌を減らす・・これを行えば効果が顕著となるでしょう!

磨く方法は、ゴソイゴシ強くこすったり、強力な研磨剤入りの歯磨き剤は避けるべきです、歯ぐきにも悪影響が必至ですよ、
歯ブラシは、軽く持ちソフトタッチでブラッシングするように磨くと良いでしょう、、また歯周病の予防のために、歯と歯の隙間は歯間ブラシ等で掃除しましょう!

歯磨き剤にフッ化物入りがありますが、これは効果あるようです、(低濃度のものを毎日使用)
再石灰化の促進や、エナメル質の耐酸性を向上させる作用があります

自分自身では気がつきにくい口臭で、他人をいやな目にさせたことはありませんか?
男女でム~ドが・・高まり・・・ハートブレイク・・くさい~!アチャ~!。゚(T^T)゚。・・・!こんなことが無いように!

では、真面目に:口臭の原因は数々あります、大きく分けると3っに分類できるでしょう、

1、生理的な原因で生じる口臭、
生きていくうえで、自然に発生する臭いです、この臭いが最も多くなるのは、口が乾いた起床時間帯だと言われています!

2、虫歯、歯周病、消化器系の病気及び呼吸器系の疾患等が原因となって発生する、口臭です

3、食べ物が原因となる口臭です、
これは、誰も経験があるでしょう、ニンニク、餃子酒などの臭いです、また、タバコも匂いますよ!
食べ物の場合は、胃腸の中に入っているので、いくら歯磨きなどで口の中を綺麗にしても臭いは消去出来ない、しかし、この臭いは時間が経過すれば無くなります、

口臭の予防

1-1)生理的な口臭は、心身代謝によって引き起こされる臭いで、誰でもその人特有の臭いがあります、このような臭いのことです、この臭いは1日に強くなる時期があります、起床時と食後2~3時間程度経過した時です、

予防としては、やはりこれも正しい歯磨きは欠かせません、また、お茶やコーヒーを飲むだけでも、一時的に口臭が弱くなる効果があります、

1-2)口臭予防には、唾液も密接な関係があるので、飲食をして唾液を分泌するのも、効果的です、

2-1)正しい歯磨きをして、虫歯、歯周炎、歯槽膿漏等を無くすることが、最も重要な事項です!

むし歯が1本あるだけでも臭うことがあります、

また、舌に溜まる舌苔(食べ物のカス)も影響するので、清潔なタオル等でそぎ落とすようにして除去しましょう、これは歯ブラシで行うのは舌に傷をつけるので好ましくない!

3-1)匂いの強い食べ物(にんにく等)は、胃腸で吸収され、血液を介して体内を巡回して肺から呼吸時に吐き出される匂いです、この匂いは、口臭を消すといわれているガム等では効果はありません、しかし時間が経てば自然に消えてくる臭いです、

 『自臭症』・・・聞き慣れない言葉ですが、これは口臭は無いのに、自分は口臭が強いとひどく悩む症状です。
逆に口臭が、実際にあることを【他臭症】と言います!

 あまり神経質にならずに、予防を心がけましょう!

プロフィール
HN:
bee-bee8
性別:
男性
職業:
気楽でない家業
趣味:
蜜蜂飼育
カテゴリー
最新記事
(11/24)
(11/10)
(11/03)
(10/29)
(10/20)
訪問者・・・!
最新CM
[11/18 SLT-A77]
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[04/26 Leia]
最新TB
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
損をしないコーナー
ブログ内検索
お客さんの数は?
選りすぐり品、陳列棚、
引出し自由の本棚
健康関連商品
メール記入欄
質問、連絡事項等自由に記入してください!
好いのかな~!
Copyright © 美容健康・心身の症状・原因、病気予防と食の管理で快適に、! All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]