×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アズキ(小豆)は、大豆と同じように栄養価が高く、ビタミン、ミネラル、植物繊維が豊富に含まれています。
また、他の豆類に比べると、脂肪分が少ないのが特徴です。
アズキに含まれるサポニンは、ポリフェノールの一種で、体内の水分量を調節し、むくみがあると強力な利尿作用を発揮する。
血液中のコレストロールや脂肪を低下させる作用もあります。
サポニンは、皮の部分に多く含まれているので、皮も一緒に食べた方がより効果が望めます!
また、ビタミンB1も多く含むので、疲れや脚気に効果がある。
むくみや二日酔いには、アズキ50gと水600ccを半量になるまで煎じたものに、蜂蜜か粗塩加えて飲むと効果がある。
また、おできや吹き出物には、アズキを潰して粉にしたものに水を加えて錬って、これを患部に貼ると効果が得られます!
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
お客さんの数は?