忍者ブログ
健康関連情報,自然食品、美容健康関連品の紹介・・・!
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

統計上、全国で毎日80数人が自殺している計算になるような多い数です
年間3万人程になります。(統計の取り方で差が出るようです)自殺をする原因が心の病気となっているケースが多いようです。

関連する心の病気

1、うつ病、躁うつ病
2、PTSD(外傷後ストレス障害)
3、人格障害
4、薬物依存症
5、統合失調症
6、アルコール症
7、摂食障害
これらが関係している場合が多い。

自殺する直前のサイン
今まで大切に保管していた物を、簡単に人にあげたり、自分を記録した物(アルバムや日記等)を焼却したりして処分する。またすべての事に対してどうなってもいいやと投げやりとなり、酒びたりとなったりする。

薬を多量に飲んだり自傷行為をすることがある。
また、ギャンブル等で浪費が多くなる。喧嘩や無茶な行動に移る。
日常生活から失踪してしまう。・・・・・自殺を計画する。

自殺の危険因子を満たして、上記のような兆候が現れて、『誰も知らない所に行きたい・死にたい』等と口に出すようならば、自殺の危険性はかなり高くなっています。
この様な場合、死ぬ勇気もないのに・・と軽く考えずに、早急に対処しましょう!

PR

悩みがあって気が重い時、誰かに話しを聞いてもらえば、随分気が楽になった経験がありませんか?

話す相手が、その道の専門家で、テキパキと回答を示してくれなくても、一対一で話しをしている間に何となく解決の糸口が見えてくる、このような体験を持っている人も多いのでは・・・!

これと同じことを、相談を受けたあなたがしてあげる番です、

ただ話の聞き役になるだけでは効果は薄い、幾つかの要点があります!

1、聞き上手になってください、
 あなたの意見を言わずに、充分に相手に話しをさせてください、そして相手のペースに合わせてましょう!

2、あまりテキパキと事務的な返事(意見)は慎みます、話しを少しゆっくりめで、そして、その人の悩みを一時一緒に悩んであげる、このようなペースで話しを聞いてあげるようにします。

3、話の相談を受けているあなたの目的は、相手の考えを理解し、相手の決断を助けることです!
このようにして、相手が、【それならば、決心して○○してみます】・・・と、相手が言えば、大成功です。

4、あなた自身の考えを、相手に.押し付けて従わそうようとする傾向が強いならば、必ずしも相談相手として適しているとはいえません!


心は繊細で複雑です・・・良き相談相手となって、解決の手助をしてあげましょう!

毎日、尿の色、今日はどんな色かな~?・・・と気にしていますか?
尿の色は、精神的な事や、.食物、飲物、運動、疲れ、体調などで変化します、

量や回数は、そんなに神経質にならなくても大丈夫でしょう!.

色でチェック

1)無色(色が薄い)

 量が多いと、.尿が薄くなって無色近くになります!
尿崩症、視床下部症、下垂体に異常があり、坑利尿ホルモンが出にくくなる、これにかかると尿は歯止めなく出る、また、糖尿病の人に多く見られます!
 大量の水やビールを飲んだのが原因の場合は、心配不要です、尿崩症の疑いがある時は、内科で受診しましょう!

2)濁った色(乳白色)

 排尿直後から濁りがある尿は、細菌が混ざっています、白濁して膿が混じる場合もあります、
多くの場合、腎炎や尿路感染症、女性の場合は、膀胱炎の可能性が高いです、また、尿道炎(淋病等)の疑いもあります、
 但し、排尿直後がは透明でも、時間がたてば自然に濁ってきます、この場合は正常な状態です!

3)黄色

 尿の普通の色です、健康な色は淡い黄色です、これは、胆汁や食べ物の色素が溶け込んだ色です!
ビタミンB2剤を服用している時は、濃い黄色になることがよくあります!
透き通った淡い黄色ならば極めて健康で正常な状態です。
黄色系ならば色に関しては心配不要です。

4)黄褐色
 肝機能に異常がある場合にみられる、高熱や脱水症、急性肝炎や肝臓の病気、胆道系の病気の時など!
また、胆石症などで黄疸があると、尿中にピリルピン菌が大量に含まれ、黄褐色になることがある。
多量に汗をかいたて脱水症状になった時は、水分補給を、黄疸の場合は内科で診察を受けよう!

5)赤褐色  
 薬や食べ物の色素の影響で.あかくなることもあります、この場合は.心配は要りません!
尿に血液が混ざる場合は、腎臓か尿路の病気が考えられます、

6)青緑色 
 行き成りこんな色の尿が出るとびっくりするでしょう!
あまりなじみがない色ですが、緑膿(りょくのう)菌に感染した場合、.膀胱炎でも治りにくいので、早めに治療を受けましょう!
 抵抗力の低下した人や、排尿障害のある年配の人が感染しやすい!

以上・・・自分の色を確かめてみましょう!
量や回数に関しては、後日の記事で・・・・・・!.


↓・・・これで知識を得れば、あなたも尿の専門家に間違いなく一歩近づきます!

専門医が語るうんちとおしっこの話/内田 好司

¥1,001
Amazon.co.jp
うんちとおしっこの100不思議/山本 文彦
¥1,470
Amazon.co.jp
子どものおしっこ―夜尿症の道しるべ/岩間 正文

当たり前だけど、血行が.悪いと顔色もわるくなる、

顔色は血液の循環と大きな関係があります、貧血気味の人は何時も顔色(青白い)が悪いことが多い、下まぶたの裏側はピンク色が健康な状態です、白っぽく見える場合は貧血が考えられます、
低血圧の人は、夕方や疲れた時に顔色が悪くなる、

身体を循環している血液は、栄養や酸素を体の至る所に届け、炭酸ガスや老廃物を取り除きます、これが多くなると処理しきれなくなり、筋肉痛やコリなどの症状が起ります、この為血液がにごり顔色などが悪くなってきます、
疲れや睡眠不足の時に出る、眼の下のクマも毛細血管に新鮮な血液が充分行き渡ってない.状態の症状です!

顔色が悪いと感じたら、何か原因がある筈なので休養を充分にとるなどしてこれを解消しよう。

毛細血管の血行を良くする方法として、マッサージも効果があります、顔のマッサージ方法等はここで述べるまでもなく、女性の方々は充分承知している事でしょう、尚、あまり強くマッサージするのは逆効果になる場合があるので、軽く触れる程度の感触で丁寧にしましょう!

洗顔も正しく洗っていないと、顔色に影響します、毎日毛穴から老廃物が出ています、これを綺麗に洗い流すことで清潔な肌を保つ事が出来ます、特に化粧は綺麗に落しましょう!

顔色が悪いと言って、つい厚化粧で隠そうとしていませんか?疲れている時は肌の状態も良くないので、化粧崩れが生じやすく、逆に、悪い印象を与えかねません・・・注意!

日常の生活習慣を改めよう、
精神的なストレスも顔色に影響します、生活習慣、食生活等を改善して・・・健康身体になろう!


むくみ、セルライトにお悩みの方、顔色がさえない方に最適!【足裏デトラシートパーフェクトナイト】
 
¥3,129
ぷらっとストア
オウゲインV(オウレンゲドクトウ) 180錠 医薬品 ノイローゼ、不眠症、血の道症、動悸、めまい、鼻出血、胃炎、二日酔い
 
¥4,200
漢方薬局かせかん
血行促進健康ハンディホットマッサージャー

爪で見る健康判断、形編です、

爪に現れる症状

1、スプーン爪
 肺機能が弱い方によく現れます、貧血や甲状腺疾患の疑いが・・・?咽喉、鼻孔、気管支弱い方に見られます、

2、二枚爪(先端が薄く剥がれる)
 除光液を使用後にケアーを怠るとなることがある、貧血血行不良の原因も考えられます、

3、バチ爪(太鼓のバチ状のように、爪が大きく丸く指を包み込む)
 肺ガン、心臓病、慢性下痢、肝硬変等の大病が隠されているばいいがある、血行障害があるとよく現れます、

4、ソリ爪(上向きに反り返る爪)
 慢性下痢、十二指腸潰瘍、脊髄の疾患などが考えられます、一般的に消耗性疾患、貧血の場合が多く見られる、

5、爪の両側が丸くなる、
 癌の前駆兆候のばいいがあります、

6、鷹の口ばし形の爪(内側に丸くなる)
 糖尿病等の疑いがあります、

7、薄く平らで短い爪
 肝臓病に掛かり易い人に多く見られます、

8、短い爪
 精神障害(自律神経失調症等)になりやすく、またノイローゼにもかかり易い、頑固な人に多くまた心臓も痛めやすい!

9、長い爪
 肺と、肝機能の病気が疑われ、肺が弱っている場合に多く見られます、

10、扇形の爪
 肝臓病や黄疸、脳軟化症等にかかる心配があります、また、皮膚が体質的に弱い人に多く見られます、

11、半円形の爪
 肝機能が弱った人に多く見られます、.

12、楕円形の爪
 動脈硬化、脊髄の病気に成り易い人に多く見られます、

13、肥大化した爪
 脾臓機能が高まっていることが考えられる、また,.知覚マヒを起こしやすい人に多く見られる、

14、半円から円筒の爪
 半円は、腎臓機能不全に多く見られる、また筒状になってくると癌化体質に移行して行く場合があります、

15、剥がれだす爪
 水虫の場合が多い、甲状腺機能障害、糖尿病、腎臓病などの場合も多く見られる、

16、横に溝状が有る爪
 病後の栄養状態が悪い場合に現れることがある、糖尿病、腎臓病も心配されます、また、円形脱毛症の場合もこの症状が現れます進んで来ると爪が凹みます、

17、縦線が多くある爪、
 年齢を重ねて来ると多く見られるのが普通です、(老化現象の一つ)尚、縦線が多く入りもろくなっている場合は、胃腸病の心配も? ブツブツした爪の場合は、呼吸疾患の心配されます、

18、凹凸が多い爪
 乾癬等の皮膚病にかかり易い人に,多く見られます、

19、ゴツゴツした爪
 性病にかかると、見られることが多い、


カラーアトラス 皮膚症状からみた内科疾患
¥7,140
Amazon.co.jp
プロフィール
HN:
bee-bee8
性別:
男性
職業:
気楽でない家業
趣味:
蜜蜂飼育
カテゴリー
最新記事
(11/24)
(11/10)
(11/03)
(10/29)
(10/20)
訪問者・・・!
最新CM
[11/18 SLT-A77]
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[04/26 Leia]
最新TB
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
損をしないコーナー
ブログ内検索
お客さんの数は?
選りすぐり品、陳列棚、
引出し自由の本棚
健康関連商品
メール記入欄
質問、連絡事項等自由に記入してください!
好いのかな~!
Copyright © 美容健康・心身の症状・原因、病気予防と食の管理で快適に、! All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]