忍者ブログ
健康関連情報,自然食品、美容健康関連品の紹介・・・!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬本番が間もなくやって来ます。そして風邪の季節到来です。

私は、人が風邪をひくのが不思議だと思うほど、風邪知らずの人生を過ごしています。30年以上、風邪(インフルエンザも含む)とは無縁です。それと疑問が、病気は発症するなどとひょうげんするが、風邪はひくという表現するのが、何故か解らない?

さて、風邪の予防法で一番先に思い浮かべることは何ですか?

マスクをする、うがい、人ごみの中に行かない、手を洗う、予防接種、規則正しい生活、充分な睡眠・・・・等々。
これらを実行して予防している人もいるでしょう。
しかし、これだけでは充分とは言えません。

但し、私が留意しているのは、手洗いと睡眠だけです。・・・・これで風邪と無縁だけどこれで好いとは言いません!

風邪をひくか否かは、身体の免疫力と風邪のウイルスの関係が大きく関係します。ウイルスに負けない免疫があれば風邪とは縁が切れます。

風邪ウイルスの繁殖(活性化)を防げば予防対策となります。

住宅(部屋)の環境に留意しましょう。
大事なことは、換気を定期的に行うことです。
もし風邪ひきの人が1回のくしゃみで約100万個、咳で約10万個のウイルスが飛散されるそうです。これらが部屋の空気に充満しないようにする為です。

また、冬の風邪ウイルスは、低温と乾燥を好みます。空気が乾燥していると水分が蒸発して軽くなるので、湿度40%以下の乾燥した部屋では、30分間程度浮遊し続けると言われています。

暖房器具などで二酸化炭素が増加しやすい環境となっています、部屋の空気を入れ替えることは風邪対策だけでなく、健康に関しても好ましいことです。

もう一つ。換気と同様に、大事なことは【加湿】です。・・・(風邪予防に有効な対策)

冬は、空気が乾燥しがちな為、喉や鼻などの粘膜が乾き、ウイルスに感染しやすい状態になりがちとなります。
加湿をすることで粘膜の保湿をすることは、風邪ウイルスに対して抵抗力が高まります。また加湿によってウイルスに対しても抑制効果が望めます。
室内の加湿は、加湿器以外でも簡単に出来ます。濡れタオルを吊るしたり、コップなどに水を入れて置く・・・等、手軽に加湿できます。
皆さんが、自分なりに工夫して是非加湿を心がけて行ってください。
これで、風邪をシャットアウト・・・頑張ろう~!

PR

ヒルガオ科の多年性つる性草本です。
国内で栽培されている種類は40種程です。皮が赤い色で内部がオレンジや白、あるいは表面も内部も赤紫色の物等、種類は豊富です。

冬の寒い季節、石焼きイモが有名ですね。さつま芋は、焼いたり蒸したり、天ぷら、煮物、菓子の原料など幅広く利用されています。
我が県では、芋を細く切り揚げたものが、イモケンピとして売られています。
食べると胸やけを起こすという人も多いと思います、この場合は、皮がついたまま塩を付けて食べると軽減されます

選ぶ場合は、表面の皮の色が均一で、斑点や傷がないものを選びましょう。また保存は、寒さに弱いので冷蔵保存は好ましくない!
比較的風通しがよくて、湿度があり日が当たらない場所で保存しましょう。
澱粉、ショ糖、ブドウ糖、果糖等の糖質が多く含まれています。またビタミンCやB1の含有量も多い、特にビタミンCは100g当たり30mgも含まれている。じゃがいものビタミンと同じように、加熱した時に澱粉で覆われるので、調理の時に失われにくいという利点があります。

米国国立ガン研究所は『さつま芋、カボチャ、人参を毎日食べる人は、全然食べない人に比較して、肺ガン発生率が半分になる』と発表しています。

効能としては、便秘に効果的な作用があります。
さつまいもを切ると出てくる白いネバネバした液は、ヤラピンという樹脂を含む物質で、便通が良くする作用がある。
またセルローズが多く含まれ、アマドイドという物質が、腸内のビフィズ菌や乳酸菌の繁殖を促進することで、効果的な作用を起こします。

耳垢(みみあか)とは、耳の中の垢です。

埃、皮膚の残骸、外耳道の分泌物が混じり合ったものです。味見をする人も居ないでしょうが、渋い苦味がある。勇気がある人は確かめてください!
耳掃除は、必要ないという説と必要だという説があります。

耳の穴の皮膚は内側から外側に移動するように出来ており、正常ならば奥に耳垢が溜まることはなく、軟骨部と骨部移行部まで出てくる。この理由から、見える範囲の掃除で充分ということになります。

耳垢には、乾燥垢と湿った垢の人がいます。湿った耳垢を持っている人は体臭が強い傾向があると言われています。

乾性と湿性との割合は、人種によって大きな差があります。
日本人は湿性の割合は16%程度、韓国人や中国人(北部)は4~7%、白人は90%以上、黒人は殆どが湿性だと言われています。
また、日本国内でも、北と南の地方で違いがあります。

湿性の縄文人が住んでいて、ここに乾性の弥生人が流入したが、この関係の割合がが及ぶ地域と及ばなかった地域が影響していると考えられています。
尚、2006年の長崎大学の論文発表によると、耳垢が完成か湿性を決定するのは、DNAの塩素系配列が1か所違うことが判明したそうです。

また、この論文では、本来「乾性耳垢」は存在せず、この体質の人は先天的に耳垢が出ない体質であり、耳垢だと思っているのは、耳壁の皮や外部の埃等であると述べています。

統計上、全国で毎日80数人が自殺している計算になるような多い数です
年間3万人程になります。(統計の取り方で差が出るようです)自殺をする原因が心の病気となっているケースが多いようです。

関連する心の病気

1、うつ病、躁うつ病
2、PTSD(外傷後ストレス障害)
3、人格障害
4、薬物依存症
5、統合失調症
6、アルコール症
7、摂食障害
これらが関係している場合が多い。

自殺する直前のサイン
今まで大切に保管していた物を、簡単に人にあげたり、自分を記録した物(アルバムや日記等)を焼却したりして処分する。またすべての事に対してどうなってもいいやと投げやりとなり、酒びたりとなったりする。

薬を多量に飲んだり自傷行為をすることがある。
また、ギャンブル等で浪費が多くなる。喧嘩や無茶な行動に移る。
日常生活から失踪してしまう。・・・・・自殺を計画する。

自殺の危険因子を満たして、上記のような兆候が現れて、『誰も知らない所に行きたい・死にたい』等と口に出すようならば、自殺の危険性はかなり高くなっています。
この様な場合、死ぬ勇気もないのに・・と軽く考えずに、早急に対処しましょう!

サケは川で産卵して、稚魚は一年間川で過ごしてから、海に下っていきます。
そして、4年で成魚となって生まれた川に産卵の為に戻ってくる。この時のサケは餌を食べないので、川に戻る直前が一番美味いとされています。

サケをシャケと呼ぶ地方もあります。また日本では『鮭』と漢字で書くが、中国ではフグという意味になります。サケは【鮏】と書くようです。

成分としては、100g中にタンパク質21g、脂肪8.4g含まれる、そしてタンパク質の吸収を促進するビタミンB2、B6も多く含まれています。

効能(抗血栓・動脈硬化)

脂肪には、動脈硬化や血栓を予防する成分(EPA)や、脳の働きをよくするDHAが含まれています。特に、卵(イクラ)や卵巣の「スジコ」には、若返り効果のあるビタミンEが豊富に含まれている。
肉は赤く、体を温め、引き締める効果があると言われています、冷え性、貧血、肥満の人には適した食べ物と言えるでしょう!

プロフィール
HN:
bee-bee8
性別:
男性
職業:
気楽でない家業
趣味:
蜜蜂飼育
カテゴリー
最新記事
(11/24)
(11/10)
(11/03)
(10/29)
(10/20)
訪問者・・・!
最新CM
[11/18 SLT-A77]
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[04/26 Leia]
最新TB
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
損をしないコーナー
ブログ内検索
お客さんの数は?
選りすぐり品、陳列棚、
引出し自由の本棚
健康関連商品
メール記入欄
質問、連絡事項等自由に記入してください!
好いのかな~!
Copyright © 美容健康・心身の症状・原因、病気予防と食の管理で快適に、! All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]